図書
書影

スポーツ人類学 : グローバリゼーションと身体

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

スポーツ人類学 : グローバリゼーションと身体

国立国会図書館請求記号
FS11-M103
国立国会図書館書誌ID
030635225
資料種別
図書
著者
ニコ・ベズニエ, スーザン・ブロウネル, トーマス. F. カーター 著ほか
出版者
共和国
出版年
2020.9
資料形態
ページ数・大きさ等
473p ; 19cm
NDC
780.13
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

原タイトル: The anthropology of sport

資料詳細

要約等:

われわれの日常生活に不可欠なスポーツをめぐって、植民地主義、階級、ジェンダー、メガイベント、ナショナリズムなどを切り口に、豊富な実例とフィールドワークを駆使して分析した、スポーツ学の到達点。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

ニコ・ベズニエ アムステルダム大学教授。専攻は、文化人類学。American Ethnologist 編集長(2016~19)。 著書に、Sport, Migration, and Gender in the Neoliberal Age(共著)Routledge, 2020など多数がある。スーザ...

書店で探す

目次

  • 日本語版への序文

  • 序章

  • 第1章 スポーツ、人類学、歴史

  • 第2章 スポーツ、植民地主義、帝国主義

  • 第3章 スポーツ、健康、環境

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-907986-65-0
タイトルよみ
スポーツ ジンルイガク : グローバリゼーション ト シンタイ
著者・編者
ニコ・ベズニエ, スーザン・ブロウネル, トーマス. F. カーター 著
川島浩平, 石井昌幸, 窪田暁, 松岡秀明 訳
著者標目
川島, 浩平, 1961- カワシマ, コウヘイ, 1961- ( 00728513 )典拠
石井, 昌幸, 1963- イシイ, マサユキ, 1963- ( 001303478 )典拠
窪田, 暁, 1976- クボタ, サトル, 1976- ( 001229671 )典拠
松岡, 秀明, 1956- マツオカ, ヒデアキ, 1956- ( 00980382 )典拠
出版年月日等
2020.9
出版年(W3CDTF)
2020
数量
473p