図書
書影

なんでもPYTHONプログラミング : 平林万能IT技術研究所の奇妙な実験

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

なんでもPYTHONプログラミング : 平林万能IT技術研究所の奇妙な実験

国立国会図書館請求記号
M159-M470
国立国会図書館書誌ID
030639965
資料種別
図書
著者
平林純 著
出版者
技術評論社
出版年
2020.10
資料形態
ページ数・大きさ等
191p ; 21cm
NDC
007.64
すべて見る

資料詳細

要約等:

「Python×サイエンス=楽しいプログラミング」身の回りにあるデジタルガジェットをPythonでプログラミングしたい! スマホでも気軽にたのしくプログラミングしたい! そんな衝動に駆られることがありませんか。Pythonは機械学習や統計やRとか、小難しいことに使うばかりではありません。プログラミン...

著者紹介:

平林純 京都大学大学院理学研究科修了。画像処理技術関連の開発やコンサルティング、科学実験サポートなどを行っている。日本画像学会フェロー。  著書に『信長もビックリ!?科学でツッコむ日本の歴史~だから教科書にのらなかった~(集英社)』『論理的にプレゼンする技術[改訂版]聴き手の記憶に残る話し方の極意(...

書店で探す

目次

  • ■序章 本書の実験環境の作り方

  • ■第1章 光の研究

  • 1-1 スマホで血管年齢(動脈硬化)を診断してみる

  • 1-2 1.5億km先で輝く熱い太陽、表面温度をはかる!

  • 1-3 物体の材質感を決める「光の反射」をリアル再現

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-297-11637-8
タイトルよみ
ナンデモ パイソン プログラミング : ヒラバヤシ バンノウ アイティ ギジュツ ケンキュウショ ノ キミョウ ナ ジッケン
著者・編者
平林純 著
著者標目
ひらばやし, じゅん, 1968- ヒラバヤシ, ジュン, 1968- ( 00840215 )典拠
出版年月日等
2020.10
出版年(W3CDTF)
2020
数量
191p