図書

戦国経済の作法

図書を表すアイコン

戦国経済の作法

国立国会図書館請求記号
DC46-M3
国立国会図書館書誌ID
030661452
資料種別
図書
著者
小和田哲男 監修
出版者
G.B.
出版年
2020.10
資料形態
ページ数・大きさ等
175p ; 21cm
NDC
332.104
すべて見る

資料詳細

要約等:

戦国時代を経済の視点から紐解いた「作法シリーズ」の最新作。力を力でねじ伏せた戦国時代。兵力や武器、食料など、力のある戦国大名は多くの金を持っていた。本書は、戦国時代の「経済」を主要テーマとし、お金の流れを追いながらこの時代を解説していく。米一俵の値段は? 刀一本の値段は? 戦に必要な費用はどれくらい...

著者紹介:

小和田哲男 1944 年、静岡市に生まれる。1972 年、早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。2009 年3 月、静岡大学を定年退職。静岡大学名誉教授。著書本、監修本、多数。NHK大河ドラマ「麒麟がくる」の時代考証も務める。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 一章 平民経済の作法

  • 二章 領国経営の作法

  • 三章 経済戦争の作法

  • 四章 貿易と流通の作法

  • その他:戦国時代の物価ファイル、戦国商人列伝

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-906993-93-2
タイトルよみ
センゴク ケイザイ ノ サホウ
著者・編者
小和田哲男 監修
著者標目
小和田, 哲男, 1944- オワダ, テツオ, 1944- ( 00063824 )典拠
出版事項
出版年月日等
2020.10
出版年(W3CDTF)
2020
数量
175p