書店で探す
[第1章]児童虐待の現状と対応の枠組み―児童虐待とはどのような行為か。児童虐待に対応する機関にはどんな役割があり,どのように連携しているか。増加する児童虐待に法制度は追いついているか― 堀口康太
[第2章]児童虐待のリスクとリスクアセスメント―〈虐待のリスクを予測する〉とはどういうことか。専門家の臨床的判断よりも統計に基づく判断が優れているのはなぜか。科学的なリスクアセスメントはどうして広がらないのか― 原田隆之
[第3章]児童虐待への介入―虐待の通告を受け,児童相談所は何を判断しどう動くのか。なぜ再発防止が重要なのか。一時保護を解除して子どもを家庭に戻すために有効な介入とは― 堀口康太
[第4章]児童養護施設における児童虐待への対応とケア―子どもが保護される児童養護施設はどのような場か。子どもたちの生活はどのようなものだろうか。児童虐待は子どもの育ちにどんな影響を与えるのか。子どもと家族の回復のためのケアとは― 田附あえか
全国の図書館の所蔵
国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。
所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください
北日本
岩手県立図書館
紙- 請求記号:
- 369.4/コド/
- 図書登録番号:
- 1106573924
秋田県立図書館
紙- 請求記号:
- 369.4/ハコ/
- 図書登録番号:
- 140152950
福島県立図書館
紙- 請求記号:
- 369.4-ハタ20X
- 図書登録番号:
- 305471013
関東
茨城県立図書館
紙- 請求記号:
- 369.4/ハラ/
栃木県立図書館
紙- 請求記号:
- 369.4-474
- 図書登録番号:
- 1106374158
書店で探す
出版書誌データベース から購入できる書店を探す
『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。
別の方法で探す
書誌情報
この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。