図書
書影

1932年の大日本帝国 : あるフランス人記者の記録

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

1932年の大日本帝国 : あるフランス人記者の記録

国立国会図書館請求記号
GB521-M60
国立国会図書館書誌ID
030678154
資料種別
図書
著者
アンドレ・ヴィオリス 著ほか
出版者
草思社
出版年
2020.10
資料形態
ページ数・大きさ等
355p ; 20cm
NDC
210.7
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

原タイトル: Le Japon et son empire

資料詳細

要約等:

日本はどこへ向かっていたのか?満洲事変の翌年、日本を取材するために来日した『ル・プチ・パリジヤン』紙の特派員アンドレ・ヴィオリスは、当時、若手将校から崇拝の的になっていた荒木貞夫(陸相)のほか、平沼騏一郎、安部磯雄らとも対面し、そのやりとりを含む日本人の肉声を記録したルポ(Le Japon et s...

著者紹介:

アンドレ・ヴィオリス アンドレ・ヴィオリス 1870年生まれ。20世紀前半(とりわけ両大戦間)に活躍した女性ジャーナリスト兼ルポルタージュ作家で、社会主義やフェミニズムに惹かれながらも、幾度となく戦争や紛争地域に飛び込み、10冊ほどのルポルタージュ作品を残した。本書はそのうちの1冊で、1932年(昭...

書店で探す

目次

  • 1932年の大日本帝国◉目次

  • 訳者はしがき/ 3

  • 略年表/ 11

  • 【図版】満洲事変頃の満洲/上海事変当時の上海/ヴィオリスの来日経路/ 16

  • 第一章 上海から横浜への途上/ 19

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-7942-2477-4
タイトルよみ
センキュウヒャクサンジュウニネン ノ ダイニホン テイコク : アル フランスジン キシャ ノ キロク
著者・編者
アンドレ・ヴィオリス 著
大橋尚泰 訳
著者標目
大橋, 尚泰, 1967- オオハシ, ナオヤス, 1967- ( 001296099 )典拠
出版事項
出版年月日等
2020.10
出版年(W3CDTF)
2020
数量
355p