本文に飛ぶ
図書

安定化原理

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

安定化原理 = Stabilization Principle

国立国会図書館請求記号
MC73-M8
国立国会図書館書誌ID
030680551
資料種別
図書
著者
赤沼篤夫 著
出版者
東京図書出版
出版年
2020.10
資料形態
ページ数・大きさ等
166p ; 22cm
NDC
423.3
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

英語併記

資料詳細

要約等:

事象はより確率の高い方に変動して安定化する。空間の安定化による波動エネルギーの内大変高エネルギーの要素は回転して大変小さな粒子となって集合し質量のある又はない量子と成る。それらがクオークやメゾンである。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

赤沼篤夫 1964年3月東京大学医学部医学科を卒業後、放射線医学教室に入り放射線の研究を始める。1968~1973年まで米国とドイツに留学し、エッセン大学助教やストーニイブルック大学医学部講師を兼務。ブルックヘブン国立研究所で客員研究員を併任し、粒子線の研究を行う。1973年帰国し東京大学講師。19...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • Stabilization Principle

  • 安定化原理

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

中国

その他

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。
  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-86641-348-8
タイトル
タイトルよみ
アンテイカ ゲンリ
著者・編者
赤沼篤夫 著
著者標目
赤沼, 篤夫, 1940- アカヌマ, アツオ, 1940- ( 00187939 )典拠
出版年月日等
2020.10
出版年(W3CDTF)
2020
数量
166p