図書
書影

世界のひきこもり : 地下茎コスモポリタニズムの出現

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

世界のひきこもり : 地下茎コスモポリタニズムの出現

国立国会図書館請求記号
EF81-M57
国立国会図書館書誌ID
030689179
国立国会図書館永続的識別子
info:ndljp/pid/13123140
資料種別
図書
著者
ぼそっと池井多 著
出版者
寿郎社
出版年
2020.10
資料形態
ページ数・大きさ等
287p ; 19cm
NDC
367.68
すべて見る

資料詳細

要約等:

ひきこもりは社会に置いていかれたのか、社会を見限ったのか。ひきこもり歴35年、「世界ひきこもり機構」を創設した50代の著者が、インターネットで行なった海外のひきこもりやその支援者との対話をまとめる。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

ぼそっと池井多 1962年、横浜生まれ。東京都下在住。ひきこもり当事者や経験者の声を発信するメディア「ひきポス」の編集委員。 大学卒業を目前に控えた就職活動中にひきこもり始め、以後、形態をさまざまに変えながら断続的に35年ほどひきこもっている。 2017年、世界ひきこもり機構(GHO)を創設。近...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • ●はじめに――地面を掘って国境を越える

  • ●フランスのひきこもりギードの場合「ぼくは孤独が好きなんだ。パソコン、ベッド、安らぎがあれば十分さ。」

  • ●フランスのひきこもりテルリエンヌの場合「ひきこもりになんて、なりたくなかった。」

  • ●中国のひきこもり

  • ●アメリカの元ひきこもりショーン・Cの場合「〝伝統的な男性性〟をぼくに期待するパパは敵だと思った。」

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-909281-29-6
タイトルよみ
セカイ ノ ヒキコモリ : チカケイ コスモポリタニズム ノ シュツゲン
著者・編者
ぼそっと池井多 著
著者標目
ぼそっと池井多, 1962- ボソット イケイダ, 1962- ( 001361384 )典拠
出版事項
出版年月日等
2020.10
出版年(W3CDTF)
2020
数量
287p