本文に飛ぶ
図書

世界一わかりやすいDX(デジタルトランスフォーメーション)入門 : GAFAな働き方を普通の日本の会社でやってみた。

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

世界一わかりやすいDX(デジタルトランスフォーメーション)入門 : GAFAな働き方を普通の日本の会社でやってみた。

国立国会図書館請求記号
DH215-M181
国立国会図書館書誌ID
030704055
資料種別
図書
著者
各務茂雄 著
出版者
東洋経済新報社
出版年
2020.11
資料形態
ページ数・大きさ等
238p ; 19cm
NDC
336.1
すべて見る

資料詳細

要約等:

ベンチャーから大手まで外資系IT企業への勤務経験が豊富な著者が語るWITHコロナ時代の働き方、キャリア、組織論を語る。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

各務 茂雄 各務 茂雄(カガミ シゲオ) KADOKAWA Connected代表取締役社長。KADOKAWA執行役員 DX戦略アーキテクト局長、ドワンゴ本部長を兼務。 INSエンジニアリング(現ドコモ・システムズ)、コンパック、EMC(現Dell Technologies)、VMware、楽天、M...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • プロローグ--DXの実践にはGAFAな働き方が不可欠

  • 第1章 GAFAな働き方を日本企業で活かす

  • GAFAな働き方と逆GAFAな働き方

  • カスケード--リーダーシップの連鎖

  • 本気で人材育成を行なう会社

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。
  • BICライブラリ

    連携先のサイトで、ディープライブラリーが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-492-39655-1
タイトルよみ
セカイイチ ワカリヤスイ デジタル トランスフォーメーション ニュウモン : ガーファ ナ ハタラキカタ オ フツウ ノ ニホン ノ カイシャ デ ヤッテ ミタ
著者・編者
各務茂雄 著
著者標目
各務, 茂雄 カガミ, シゲオ ( 001362269 )典拠
出版年月日等
2020.11
出版年(W3CDTF)
2020
数量
238p