図書
書影書影書影

2025年を制覇する破壊的企業 (SB新書 ; 525)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

2025年を制覇する破壊的企業

(SB新書 ; 525)

国立国会図書館請求記号
DH1-M260
国立国会図書館書誌ID
030713114
資料種別
図書
著者
山本康正 著
出版者
SBクリエイティブ
出版年
2020.11
資料形態
ページ数・大きさ等
279p ; 18cm
NDC
335
すべて見る

資料詳細

要約等:

コロナでテクノロジーの進化は10年早まった(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

山本康正 山本 康正(やまもと・やすまさ) 1981年、大阪府生まれ。東京大学で修士号取得後、米ニューヨークの金融機関に就職。ハーバード大学大学院で理学修士号を取得。修士課程修了後グーグルに入社し、フィンテックや人工知能(AI)ほかで日本企業のデジタル活用を推進。日米のリーダー間にネットワークを構...

書店で探す

目次

  • はじめに 5年後の未来はこの11社が決定づける 第1部 2025年はどうなっているか?  第1章 世界最先端11社の思惑と3つのメガトレンド   グーグル 検索後の世界から「検索前」の世界へ   アマゾン アレクサ君、屋外へ進出。ついに街全体を食いに来る  第2章 11社がつくるメガトレンド1 業種の壁崩壊とコングロマリット化の再来   本業を決めない企業が勝つ   カード・金融会社が飲み込まれる  第3章 11社がつくるメガトレンド2 ハードでもソフトでもなく“体験”が軸になる   利益0でもいい Apple Cardの衝撃   「売れない」は失敗ではなくなる  第4章 11社がつくるメガトレンド3 データを制するものが未来を制す   データは「情報のバランス」を取るもの   アップル VS グーグルのデータ戦争 第2部 2025年を生き抜く処方箋  第1章 5年後に破壊される企業、台頭する企業   サブスクリプション導入は必須ではあるものの……   サブスクリプション≠リース  第2章 5年後、あなたの仕事はこう変わる   5年後、必須の5つのスキル   淘汰される業界にいる人はどうしたらいいか? おわりに など

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-8156-0759-3
タイトルよみ
ニセンニジュウゴネン オ セイハ スル ハカイテキ キギョウ
著者・編者
山本康正 著
シリーズタイトル
著者標目
山本, 康正, 1981- ヤマモト, ヤスマサ, 1981- ( 001340380 )典拠
出版年月日等
2020.11
出版年(W3CDTF)
2020