図書
書影

世界一わかりやすいイカとタコの図鑑

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

世界一わかりやすいイカとタコの図鑑

国立国会図書館請求記号
Y11-N21-M169
国立国会図書館書誌ID
030738969
資料種別
図書
著者
ロジャー・ハンロン, マイク・ベッキオーネ, ルイーズ・オールコック 著ほか
出版者
化学同人
出版年
2020.11
資料形態
ページ数・大きさ等
224p ; 25cm
NDC
484.7
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

原タイトル: Octopus,Squid & Cuttlefish

資料詳細

あらすじ:

イカ・タコの行動,進化,生態学を網羅する図鑑.美麗な写真が150点以上(提供元: 日本児童図書出版協会)

要約等:

体のしくみ,進化,行動,知性の秘密… 烏賊(いか)と蛸(たこ)の全知識(すべて)がこの一冊に!(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

ロジャー・ハンロン Roger Hanlonマイク・ベッキオーネ Mike Vecchioneルイーズ・オールコック Louise Allcock...

書店で探す

目次

  • イントロ イカとタコの世界へようこそ

  • 第1章 体の構造(特殊な無脊椎動物/体内はどうなっているか/注目の6種 オウムガイ、ミズダコ、トラフコウイカ、ミズヒキイカ、スルメイカ、サメハダホウズキイカ)

  • 第2章 どのように進化してきたか(5億年の歴史/生きた化石? オウムガイ/鞘形類の進化/浮力の謎/八腕形上目(タコの仲間)/十腕形上目(イカの仲間)/頭足類と魚類―収れん進化/小型のもの、大型のもの/進化と気候変動/注目の9種 ヒロベソオウムガイ、ムラサキダコ、コウモリダコ、ホンヒメイカ、ウデブトダコ、ミナミハナイカ、ニヨリダンゴイカ、カリフォルニアヤリイカ、タイセイヨウホタルイカ)

  • 第3章 風変わりな暮らし方(生殖/発生/年齢と成長/移動方法/生息環境/回遊/注目の7種 アメリカオオアカイカ、アオイガイ、タテジマミミイカダマシ、フクロジンドウイカ、アメリカムチイカ、ホクヨウイボダコ、バルーン・ダンボ・オクトパス)

  • 第4章 行動、認知、知性(意思決定:大きな脳が複雑な行動を可能にする/迅速で巧みな体色変化/自然界ナンバーワンのカモフラージュ/カモフラージュに失敗したら/繁殖相手を得るための激戦/ずるいオス,もっとずるいメス/イカやタコの知性を評価することは可能か/注目の8種 マダコ、ワモンダコ、ミミックオクトパス、ヨーロッパコウイカ、オーストラリアコウイカ、コブシメ、アメリカケンサキイカ、アメリカアオリイカ)

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7598-2052-2
タイトルよみ
セカイイチ ワカリヤスイ イカ ト タコ ノ ズカン
著者・編者
ロジャー・ハンロン, マイク・ベッキオーネ, ルイーズ・オールコック 著
水野裕紀子 訳
池田譲 監訳
出版年月日等
2020.11
出版年(W3CDTF)
2020
数量
224p