本文に飛ぶ
図書

万人坑に向き合う日本人 : 中国本土における強制連行・強制労働と万人坑

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

万人坑に向き合う日本人 : 中国本土における強制連行・強制労働と万人坑

国立国会図書館請求記号
EL75-M77
国立国会図書館書誌ID
030741226
資料種別
図書
著者
青木茂 著
出版者
花伝社
出版年
2020.11
資料形態
ページ数・大きさ等
244p ; 21cm
NDC
366.8
すべて見る

資料詳細

要約等:

中国全土に現存する日本侵略の傷跡、万人坑。負の遺産を現地に訪ね、歴史の直視を通じて交流を続ける3人の日本人の半生を描く(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

青木 茂 平和を考え行動する会・会員 撫順の奇蹟を受け継ぐ会・会員 日本中国友好協会・会員 長良川河口堰建設に反対する会・会員 アイヌとシサムのウコチャランケを実現させる会・会員 NPO法人ナショナルトラスト=チコロナイ・会員 著書 『日本軍兵士・近藤一――忘れえぬ戦争を生きる』風媒社、2006年 ...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 第一部 大東仁さん

  • 第一章 中国人強制連行・強制労働と大石橋マグネサイト鉱山万人坑

  • 第二章 大東仁さんと大石橋マグネサイト鉱山万人坑

  • 第二部 舟山守夫さん

  • 第三章 張鳳嶺さん その一 大石橋虎石溝万人坑をたった一人で守った四〇年

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

近畿

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7634-0946-1
タイトルよみ
マンニンコウ ニ ムキアウ ニホンジン : チュウゴク ホンド ニ オケル キョウセイ レンコウ キョウセイ ロウドウ ト マンニンコウ
著者・編者
青木茂 著
著者標目
青木, 茂, pub.2006 アオキ, シゲル, pub.2006 ( 01037465 )典拠
出版年月日等
2020.11
出版年(W3CDTF)
2020
数量
244p