図書
書影書影書影

YouTubeでビジネスを伸ばす動画の成功法則 : 決定版

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

YouTubeでビジネスを伸ばす動画の成功法則 : 決定版

国立国会図書館請求記号
DH411-M272
国立国会図書館書誌ID
030741303
資料種別
図書
著者
木村健人 著
出版者
SBクリエイティブ
出版年
2020.12
資料形態
ページ数・大きさ等
349p ; 21cm
NDC
675
すべて見る

資料詳細

要約等:

今話題、「YouTube×ビジネス活用」の教科書、決定版!!(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

木村健人 株式会社動画屋 代表取締役。1988年生。サンフランシスコ州立大学芸術学部卒。ゲーム制作会社及びIT関連会社を経て、2016年よりYouTube動画SEOサービスを開始。メーカーを中心に企業公式YouTubeチャンネルを手掛け、視聴回数を大幅に改善させる。現在、大手企業から多数の依頼を受け...

書店で探す

目次

  • <はじめに> 本書を手にとっていただいた方々へ なぜYouTubeなのか? YouTubeの新しい活用方法 ビジネスにおけるYouTube活用のメリット なぜ今なのか? YouTubeでユーザーの「本当の声」がわかる 広報・宣伝・マーケティング担当の典型的な悩み <第一部 基本ワザ> チャンネルの作成方法 チャンネルの基本設定 チャンネルのカスタマイズ方法 チャンネルのステータスと機能を確認 チャンネル運用をラクにする便利機能 動画のアップロード方法 動画のメタデータの設定方法 オススメ動画へユーザーを誘導するための終了画面の使い方 動画の途中でユーザーに訴求できるカードの活用方法 動画をシリーズ化する再生リストの作り方 動画制作の内製化を実現するための撮影機材 <第二部 集客の公式87> 誰をターゲットにすべきか 消費者はどんなときに動画を視聴するのか テレビの視聴と動画の視聴は見る動機が違う 消費者が持つ動画視聴の3つの動機とは エンタテインメントを動機に持つ消費者の傾向 情報収集を動機に持つ消費者の傾向 人との繋がりを動機に持つ消費者の傾向 集客に繋げるためには『情報収集』を中心としたほうが良い ・・続く

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

近畿

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-8156-0737-1
タイトルよみ
ユー チューブ デ ビジネス オ ノバス ドウガ ノ セイコウ ホウソク : ケッテイバン
著者・編者
木村健人 著
著者標目
木村, 健人, 1988- キムラ, ケント, 1988- ( 001339558 )典拠
出版年月日等
2020.12
出版年(W3CDTF)
2020
数量
349p