本文に飛ぶ
図書

実況|近代建築史講義

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

実況|近代建築史講義 = LIVE LECTURE:HISTORY OF MODERN ARCHITECTURE

国立国会図書館請求記号
KA56-M1
国立国会図書館書誌ID
030762846
資料種別
図書
著者
中谷礼仁 著
出版者
インスクリプト
出版年
2020.11
資料形態
ページ数・大きさ等
207p ; 21cm
NDC
523.05
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

LIXIL出版 2017年刊の再刊

資料詳細

要約等:

『実況・比較西洋建築史講義』と対をなす中谷建築史第一弾。ルネサンスから現代まで、ブルネレスキから藤森照信まで、近代500年の建築史を全12回で駆け抜ける。早稲田大学ティーチングアワード総長賞受賞講義を実況収録。近代建築の始まりをルネサンスにおき、第1部はルネサンスから産業革命まで、第2部はモダニズム...

著者紹介:

中谷礼仁 建築史。早稲田大学創造理工学部建築学科教授。現在長期持続集落研究・千年村プロジェクトを展開・継続中。2013年にはユーラシアプレートの境界上の居住・文明調査でアジア、地中海、アフリカ各地を巡歴。建築設計も手がける。2019年より生環境構築史をテーマに学際的Webzineを展開。 著訳書に...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 歴史とは何か、近代とは何か

  • I 西洋近代 ルネサンスから産業革命へ

  • 第1回 時間の宙づりとルネサンス

  • 第2回 マニエリスムからバロックへ

  • 第3回 新古典主義と知性の暴発

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-900997-82-0
タイトルよみ
ジッキョウ キンダイ ケンチクシ コウギ
著者・編者
中谷礼仁 著
著者標目
中谷, 礼仁, 1965- ナカタニ, ノリヒト, 1965- ( 00353100 )典拠
出版年月日等
2020.11
出版年(W3CDTF)
2020
数量
207p