図書
書影

戦争と俳句 : 『富澤赤黄男戦中俳句日記』・「支那事変六千句」を読み解く

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

戦争と俳句 : 『富澤赤黄男戦中俳句日記』・「支那事変六千句」を読み解く

国立国会図書館請求記号
KG341-M34
国立国会図書館書誌ID
030778503
資料種別
図書
著者
川名大 著
出版者
創風社出版
出版年
2020.11
資料形態
ページ数・大きさ等
206p ; 21cm
NDC
911.36
すべて見る

資料詳細

要約等:

富澤赤黄男俳句研究史の最先端を切り開く新資料『戦中俳句日記』の翻刻と読み解き。時局に同調した「支那事変六千句」の皇軍へのバイアスと情報操作の剔出。戦争と俳句にかかわるテクストを犀利に読み解いた画期的な一冊であ…(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

川名 大 昭和14年(1939)千葉県南房総市生まれ。早稲田大学第一文学部を経て、慶應義塾大学・東京大学両大学院修士課程にて近代俳句を専攻。三好行雄、髙柳重信に師事。近代俳句の軌跡を俳句表現史の視点から構築。 著書に『昭和俳句の展開』『新興俳句表現史論攷』(共に桜楓社)、『昭和俳句新詩精神の水...

書店で探す

目次

  • 1.はじめに

  • 2.Ⅰ 『富澤赤黄男戦中俳句日記』を読み解く

  • 2-1.はじめに

  • 2-2.一 赤黄男はいつ、どこを転戦したのか

  • 2-3.二 俳句弾圧を回避するため『天の狼』に収録しなかった句と、表記を改変した句

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-86037-299-6
タイトルよみ
センソウ ト ハイク : 『 トミサワ カキオ センチュウ ハイク ニッキ 』 ・ 「 シナ ジヘン ロクセンク 」 オ ヨミトク
著者・編者
川名大 著
著者標目
川名, 大, 1939- カワナ, ハジメ, 1939- ( 00102039 )典拠
出版年月日等
2020.11
出版年(W3CDTF)
2020
数量
206p