図書
書影

したてやのサーカス

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

したてやのサーカス = Stories of Circo de Sastre

国立国会図書館請求記号
KD851-M6
国立国会図書館書誌ID
030785052
資料種別
図書
著者
曽我大穂 監修協力ほか
出版者
夕書房
出版年
2020.12
資料形態
ページ数・大きさ等
323p ; 19cm
NDC
779.5
すべて見る

資料詳細

要約等:

音、布、光がざわめき、すべてが溶け合う舞台は、いかにして生まれたか。語りで紐解く、「仕立て屋のサーカス」の誕生と現在。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

曽我大穂 音楽家、多楽器奏者。1974年、奈良市生まれ。フルート、カヴァキーニョ、テープレコーダ、鍵盤楽器、トイ楽器などを使った即興演奏が持ち味。ジャム・バンド「CINEMA dub MONKS」のリーダー。2014年、スズキタカユキらに呼びかけて「仕立て屋のサーカス」を結成、基本設計を手がけるとと...

書店で探す

目次

  • はじまり

  • どこにも寄りかからず、すべてを含んだここにしかない景色 曽我大穂

  • 精神性を感じる祝祭 石川直樹

  • 許されている場所 ミロコマチコ×曽我大穂

  • もっといいやり方を探している 原田郁子×曽我大穂

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-909179-06-7
タイトルよみ
シタテヤ ノ サーカス
著者・編者
曽我大穂 監修協力
髙松夕佳 聞き手・編
著者標目
監修者 : 曽我, 大穂, 1974- ソガ, ダイホ, 1974- ( 031213410 )典拠
インタビュアー : 髙松, 夕佳, 1975- タカマツ, ユウカ, 1975- ( 031213418 )典拠
出版年月日等
2020.12
出版年(W3CDTF)
2020
数量
323p