図書
書影

ビジュアル図解micro:bitではじめるプログラミング&マイコンボード入門

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

ビジュアル図解micro:bitではじめるプログラミング&マイコンボード入門

国立国会図書館請求記号
M164-M25
国立国会図書館書誌ID
030787403
資料種別
図書
著者
速水祐 著
出版者
技術評論社
出版年
2020.12
資料形態
ページ数・大きさ等
239p ; 24cm
NDC
548.22
すべて見る

資料詳細

要約等:

micro:bitは、イギリスの小学生に配布された小型の教育用マイコンボードです。日本でも2017年8月に発売され、現在では全世界40ヵ国で利用されています。micro:bitは、コンピュータを理解するためにシンプルな構造になっています。一方で、最新技術を備えた高度なIT機器でもあります。本書はこの...

著者紹介:

速水 祐 情報技術を活用した創作物を設計・製作して、効果的な情報教育活動を行っている。 ・神奈川県内の大学において、情報サイエンスの講義を担当 ・micro:bitを活用したセミナーを実施 ・総合技術情報誌「Software Design」にて2015~19年連載執筆(提供元: 出版情報登録センター...

書店で探す

目次

  • ■第1章 micro:bitの基本を知ろう

  • ◆micro:bit登場

  • ◆1980年代のコンピュータ・リテラシ教育

  • ◆他の教育用マイコンボードとの比較

  • ◆micro:bitの構成

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。
  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-297-11787-0
タイトルよみ
ビジュアル ズカイ マイクロ ビット デ ハジメル プログラミング アンド マイコン ボード ニュウモン
著者・編者
速水祐 著
著者標目
著者 : 速水, 祐 ハヤミ, ユウ ( 00797076 )典拠
出版年月日等
2020.12
出版年(W3CDTF)
2020
数量
239p