図書
書影

地域活性化へ文化・芸術のデジタル活用 : ICTが実現するアート/文化財の継承と新しい鑑賞のかたち

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

地域活性化へ文化・芸術のデジタル活用 : ICTが実現するアート/文化財の継承と新しい鑑賞のかたち

国立国会図書館請求記号
K275-M150
国立国会図書館書誌ID
030789574
資料種別
図書
著者
テレコミュニケーション編集部 編ほか
出版者
リックテレコム
出版年
2020.12
資料形態
ページ数・大きさ等
223p ; 24cm
NDC
709.1
すべて見る

資料詳細

要約等:

「地域の文化を継承し、芸術鑑賞に新たな道を開く」取り組みの事例日本の各地域に存在する有形・無形の文化・芸術資産は、その保存や維持・継承において、自然災害や人手不足、維持費用など困難な課題が増え続けており、存続自体が難しくなりつつあります。一方、こうした現状を打開すべく、最新のデジタル技術やICTを活...

書店で探す

目次

  • Interview

  • 東京藝術大学 社会連携センター 特任教授

  • 伊東 順二 氏

  • アートはテクノロジーとともに進化  デジタルで地域の文化をより豊かに

  • 第1部 地域の文化・芸術を「守る」

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。
  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-86594-263-7
タイトルよみ
チイキ カッセイカ エ ブンカ ゲイジュツ ノ デジタル カツヨウ : アイシーティー ガ ジツゲン スル アート ブンカザイ ノ ケイショウ ト アタラシイ カンショウ ノ カタチ
著者・編者
テレコミュニケーション編集部 編
NTT東日本経営企画部営業戦略推進室, NTT ArtTechnology 監修
著者標目
編者 : リックテレコム リック テレコム ( 00297921 )典拠
監修者 : 東日本電信電話株式会社 ヒガシニホン デンシン デンワ カブシキ ガイシャ ( 00795520 )典拠
出版年月日等
2020.12
出版年(W3CDTF)
2020
数量
223p