本文に飛ぶ
図書

テレビドラマと戦後文学 : 芸術と大衆性のあいだ

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

テレビドラマと戦後文学 : 芸術と大衆性のあいだ

国立国会図書館請求記号
KD617-M41
国立国会図書館書誌ID
030804801
資料種別
図書
著者
瀬崎圭二 著
出版者
森話社
出版年
2020.12
資料形態
ページ数・大きさ等
475p ; 22cm
NDC
778.8
すべて見る

資料詳細

要約等:

1950年代・60年代、テレビに積極的に関与した文学者と、気鋭のディレクターとが追求したドラマの可能性とその時代を丹念に描く(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

瀬崎圭二 1974 年広島県生まれ。 同志社大学文学部教授。日本近現代文学・文化専攻。 著書に『流行と虚栄の生成─消費文化を映す日本近代文学─』世界思想社 2008年3月)、『海辺の恋と日本人─ひと夏の物語と近代─』青弓社 2013年8月)、編著に『谷川俊太郎 私のテレビドラマの世界─『あなたは誰で...

書店で探す

目次

提供元:国立国会図書館ヘルプページへのリンク
  • テレビドラマと戦後文学-芸術と大衆性のあいだ-目次

  • 序章/ 7

  • I テレビドラマという芸術

  • 第1章 芸術祭参加作品とその時代/ 32

  • 第2章 芸術祭と「私は貝になりたい」/ 56

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-86405-153-8
タイトルよみ
テレビ ドラマ ト センゴ ブンガク : ゲイジュツ ト タイシュウセイ ノ アイダ
著者・編者
瀬崎圭二 著
著者標目
著者 : 瀬崎, 圭二 セザキ, ケイジ ( 01123776 )典拠
出版年月日等
2020.12
出版年(W3CDTF)
2020
数量
475p