図書
書影

「オキナワの苦難を知る」伝えていこう!平和 : 沖縄平和学習に向けて読む本

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

「オキナワの苦難を知る」伝えていこう!平和 : 沖縄平和学習に向けて読む本

国立国会図書館請求記号
AZ-675-M53
国立国会図書館書誌ID
030804920
資料種別
図書
著者
鳥越一朗 著
出版者
ユニプラン
出版年
2021.1
資料形態
ページ数・大きさ等
88p ; 21cm
NDC
395.39
すべて見る

資料詳細

要約等:

沖縄を訪れる中高生向け平和学習教材。悲惨な戦争の記憶と今も続く基地問題について、その経緯と現状を紹介。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

鳥越一朗 作家。京都府京都市生まれ。 京都府立嵯峨野高等学校を経て京都大学農学部卒業。 主に歴史を題材にした小説、エッセイ、紀行などを手掛ける。 ○主な著書 おもしろ文明開化百一話〜教科書に載っていない明治風俗逸話集〜 1964 東京オリンピックを盛り上げた101人〜今蘇る、夢にあふれた世紀の祭...

書店で探す

目次

  • 目次

  • はじめに 1 アジアの中の沖縄〈沖縄県のデータ〉 4 沖縄県域拡大マップ 7 沖縄戦経過図 23 沖縄米軍施設配置図 32 日本本土の米軍施設配置図 47 沖縄戦関連年表 82 沖縄米軍基地関連年表 83 関係資料一覧(参考・関連文献/参考映画) 86 おわりに 80 奥付 88

  • 第一章 沖縄の風土 6 (1)島々 6 (2)気候 7 1気温 2雨量 3台風 (3)自然 8 (4)産業と交通 9

  • 第二章 沖縄の慰霊施設 11 沖縄県平和祈念資料館/平和の礎/沖縄平和祈念堂 11 ひめゆりの塔/ひめゆり平和祈念資料館 12 対馬丸記念館 12 佐喜眞美術館 13

  • 第三章 沖縄の歴史(近代まで) 14 (1)沖縄人はどこから来たか 14 (2)グスクの時代 14 (3)琉球王国 15 (4)薩摩藩による支配 16 (5)琉球処分 17 (6)沖縄の近代化 18

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

近畿

中国

九州

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-89704-522-1
タイトルよみ
オキナワ ノ クナン オ シル ツタエテ イコウ ヘイワ : オキナワ ヘイワ ガクシュウ ニ ムケテ ヨム ホン
著者・編者
鳥越一朗 著
著者標目
著者 : 鳥越, 一朗, 1955- トリゴエ, イチロウ, 1955- ( 00870634 )典拠
出版年月日等
2021.1
出版年(W3CDTF)
2021
数量
88p