本文に飛ぶ
図書

国際的視野からみる近代日本の女性史 : 政治経済・労働・セクシュアリティ (慶應義塾大学法学研究会叢書 ; 別冊17)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

国際的視野からみる近代日本の女性史 = Japanese Women Emerging from Subservience,1868-1945 : 政治経済・労働・セクシュアリティ

(慶應義塾大学法学研究会叢書 ; 別冊17)

国立国会図書館請求記号
EF72-M179
国立国会図書館書誌ID
030805004
資料種別
図書
著者
富田裕子, G.ダニエルズ 編ほか
出版者
慶應義塾大学法学研究会
出版年
2020.12
資料形態
ページ数・大きさ等
442p ; 22cm
NDC
367.21
すべて見る

資料詳細

内容細目:

序章 / 富田裕子, ゴードン・ダニエルズ 著 ; 富田裕子 訳福沢諭吉における夫婦関係論 / カーメン・ブラッカー 著 ; 西沢直子, 石井寿美世 訳平塚らいてうの社会構想 / 米田佐代子 著...

要約等:

英米日豪で長年にわたり日本の女性史、近代史研究にかかわってきた第一線の研究者による論考を集成。女性史研究の新しい方法論を明らかにする。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

富田 裕子 長野県立大学グローバルマネジメント学部教授ゴードン・ダニエルズ 歴史学者、元英国国立シェフィールド大学文学部歴史学科教授、同大学東アジア学部日本学科設立者。京都大学、北海道大学、中央大学客員教授横山 千晶 慶應義塾大学法学部教授、同大学日吉メディアセンター所長...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • はじめに

  • 序章  富田裕子、ゴードン・ダニエルズ(富田裕子 訳)

  • 第一部 パイオニアたち

  • 第1章 福沢諭吉における夫婦関係論  カーメン・ブラッカー(西沢直子・石井寿美世訳)

  • 第2章 平塚らいてうの社会構想――自然・協同・自治  米田佐代子

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7664-2702-8
タイトルよみ
コクサイテキ シヤ カラ ミル キンダイ ニホン ノ ジョセイシ
著者・編者
富田裕子, G.ダニエルズ 編
横山千晶 監訳
著者標目
著者 : 富田, 裕子 トミダ, ヒロコ ( 001272358 )典拠
訳者 : 横山, 千晶, 1960- ヨコヤマ, チアキ, 1960- ( 00351584 )典拠
出版年月日等
2020.12
出版年(W3CDTF)
2020