図書
書影

イエズス会教育の歴史と対話 : キリシタン時代から現代に至る挑戦

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

イエズス会教育の歴史と対話 : キリシタン時代から現代に至る挑戦

国立国会図書館請求記号
HP127-M57
国立国会図書館書誌ID
031186746
資料種別
図書
著者
桑原直己, 島村絵里子 編
出版者
知泉書館
出版年
2020.12
資料形態
ページ数・大きさ等
541p ; 23cm
NDC
198.27
すべて見る

資料詳細

内容細目:

草創期のイエズス会学校と人文主義教育 / 髙祖敏明 著聖イグナチオ・デ・ロヨラの霊性と教育 / 浦善孝 著『イエズス会学事規定』と「パリ方式」 / 桑原直己 著...

要約等:

イエズス会はイグナチオ・ロヨラを中心に,全員がパリ大学で学位を取得した10名のエリート集団により結成された。彼らが重視した内部の人材養成が,世間の評判を呼び,教師の派遣を求められた。当初は派遣に慎重であったが,時代の要求に応えながら広く波及し,ヨーロッパを代表する教育的機能を果たすことになった。イエ...

書店で探す

目次

  • 序章(桑原直己)

  • 第Ⅰ部 16・17世紀のイエズス会と教育

  • A 草創期のイエズス会と教育

  • 第1章 草創期のイエズス会学校と人文主義教育――当時の時代的挑戦とメッシーナの聖ニコロ学院の開設を中心に(髙祖敏明)

  • 1 はじめに

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-86285-324-0
タイトルよみ
イエズスカイ キョウイク ノ レキシ ト タイワ : キリシタン ジダイ カラ ゲンダイ ニ イタル チョウセン
著者・編者
桑原直己, 島村絵里子 編
著者標目
著者 : 桑原, 直己, 1954- クワバラ, ナオキ, 1954- ( 00986783 )典拠
著者 : 島村, 絵里子, 1970- シマムラ, エリコ, 1970- ( 031256509 )典拠
出版年月日等
2020.12
出版年(W3CDTF)
2020
数量
541p