図書
書影

はじめてのメディア研究 : 「基礎知識」から「テーマの見つけ方」まで 第2版

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

はじめてのメディア研究 : 「基礎知識」から「テーマの見つけ方」まで

第2版

国立国会図書館請求記号
EC235-M221
国立国会図書館書誌ID
031192679
資料種別
図書
著者
浪田陽子, 福間良明 編
出版者
世界思想社
出版年
2021.2
資料形態
ページ数・大きさ等
278p ; 21cm
NDC
361.453
すべて見る

資料詳細

内容細目:

メディア・リテラシー / 浪田陽子 著ジャーナリズムの歴史と課題 / 柳澤伸司 著現代メディア史と戦前・戦後の社会変容 / 福間良明 著...

要約等:

初めて学ぶ人はもちろんゼミや卒業論文の研究テーマを探している人にも,基礎的事項を確認し応用へとつなげていくためのヒントを提示(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

浪田 陽子 立命館大学産業社会学部准教授 ブリティッシュ・コロンビア大学大学院カリキュラム研究科博士課程修了。Ph.D. 専門はメディア・リテラシー/メディア教育。主著に『メディア・リテラシーの諸相』(共編,ミネルヴァ書店,2016年)など。福間 良明 立命館大学産業社会学部教授 京都大学大学院人間...

書店で探す

目次

  • はじめに

  • Ⅰ メディア研究の基礎知識

  • 第1章 メディア・リテラシー     浪田陽子

  • 実践!メディア・リテラシー① スパゲッティーは木に生える?

  • 実践!メディア・リテラシー② 対立候補は核兵器を使用する? 米大統領選のネガティブキャンペーン

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7907-1747-8
タイトルよみ
ハジメテ ノ メディア ケンキュウ : キソ チシキ カラ テーマ ノ ミツケカタ マデ
著者・編者
浪田陽子, 福間良明 編
第2版
著者標目
編者 : 浪田, 陽子 ナミタ, ヨウコ ( 001109830 )典拠
編者 : 福間, 良明, 1969- フクマ, ヨシアキ, 1969- ( 00927536 )典拠
出版年月日等
2021.2
出版年(W3CDTF)
2021