本文に飛ぶ
図書

子どものことばが遅い出ない消えた「なんで?」 : ことばの発達障害は家庭で改善できる : 6500家族以上の改善指導実績

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

子どものことばが遅い出ない消えた「なんで?」 : ことばの発達障害は家庭で改善できる : 6500家族以上の改善指導実績

国立国会図書館請求記号
EG57-M492
国立国会図書館書誌ID
031198128
資料種別
図書
著者
鈴木昭平 著ほか
出版者
コスモ21
出版年
2021.1
資料形態
ページ数・大きさ等
186p ; 19cm
NDC
378.5
すべて見る

資料詳細

要約等:

子どもの言葉が出てくるのが遅い、なかなか出てこない、出ていたのに急に消えた……こんなときどうすればいいのか?子育てをしていると、子どもの言葉の発達状態が気になるものです。「喃語が出ないまま今も言葉が出てこない」「指差しや手ぶりで親に伝えることもしようとしない」「話しかけても視線を合わせず、微笑みを浮...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 1章 言葉がうまく出てこない。こんなときどうすればいいか?

  • 2章 子どもの脳の発達特性によって言葉の出方は違ってくる

  • 3章 脳科学から見た子どもの言葉の成長

  • 4章 どんな子も言葉の力が伸びる発語・発音プログラム

  • 5章 親の脳タイプがわかると子どもの成長が変わる

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-87795-395-9
タイトルよみ
コドモ ノ コトバ ガ オソイ デナイ キエタ ナンデ : コトバ ノ ハッタツ ショウガイ ワ カテイ デ カイゼン デキル : ロクセンゴヒャッカゾク イジョウ ノ カイゼン シドウ ジッセキ
著者・編者
鈴木昭平 著
篠浦伸禎 監修
著者標目
著者 : 鈴木, 昭平, 1950- スズキ, ショウヘイ, 1950- ( 00281392 )典拠
監修者 : 篠浦, 伸禎 シノウラ, ノブサダ ( 01152055 )典拠
出版年月日等
2021.1
出版年(W3CDTF)
2021
数量
186p