図書
書影書影書影

家庭でできる転倒予防トレーニング : イラスト図解

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

家庭でできる転倒予防トレーニング : イラスト図解

国立国会図書館請求記号
Y75-M2178
国立国会図書館書誌ID
031206561
資料種別
図書
著者
隆島研吾 著
出版者
法研
出版年
2021.1
資料形態
ページ数・大きさ等
103p ; 26cm
NDC
493.185
すべて見る

資料詳細

要約等:

一生要介護にならないために、ご家庭でイラストを見ながら数分やるだけ。60代から始める毎日のやさしい体操&リハビリテーション(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

隆島 研吾 神奈川県立保健福祉大学教授、理学療法士。 1956年長崎県生まれ。1978年東京都立府中リハビリテーション専門学校理学療法学科卒業。1998年玉川大学文学部教育学科卒業。2001年筑波大学大学院博士後期課程単位取得満期修了(修士:リハビリテーション)。1978年より横浜市立大学医学部付...

書店で探す

目次

  • 第1章 自立した生活を続けるための転倒しない体づくり 第2章 日常生活の中でできる「ながら体操」 第3章 元気なころから始めたい転倒予防体操 第4章 転倒しないための日常生活の動作

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-86513-734-7
タイトルよみ
カテイ デ デキル テントウ ヨボウ トレーニング : イラスト ズカイ
著者・編者
隆島研吾 著
著者標目
著者 : 隆島, 研吾, 1956- タカシマ, ケンゴ, 1956- ( 00800136 )典拠
出版年月日等
2021.1
出版年(W3CDTF)
2021
数量
103p