図書
書影

渋沢栄一の深谷 : 写真で訪ねるふるさとの原風景

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

渋沢栄一の深谷 : 写真で訪ねるふるさとの原風景

国立国会図書館請求記号
GK199-M1635
国立国会図書館書誌ID
031211806
資料種別
図書
著者
河田重三 文ほか
出版者
さきたま出版会
出版年
2021.1
資料形態
ページ数・大きさ等
127p ; 20cm
NDC
289.1
すべて見る

資料詳細

要約等:

血洗島で育った栄一は、その後の人間形成にとってかけがいのないになった。その足跡を200枚余りのカラー写真とともに辿り、あらためて先人の91年にわたる生涯と業績を振り返る。協力:公益財団法人 渋沢栄一記念財団(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

河田重三 埼玉大学卒業後、深谷市の公立小学校、教育委員会、県立文書館勤務を経て、桜ヶ丘小学校で定年退職。現在は渋沢栄一記念財団深谷支部事務局長、深谷市立常盤幼稚園長。清水 勉 東京理科大学卒業後、埼玉県内の公立中学校、教育委員会に勤務し、花園中学校長で退職。教職に専念する傍ら自然を撮り続け、高い評価...

書店で探す

目次

  • 第Ⅰ章 生まれ育った風景

  • ・ふるさと血洗島

  • ・栄一も演じた「さゝら獅子舞」

  • ・封建制度への疑問 岡部藩陣屋

  • ・水戸天狗党の隊士を弔う

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-87891-474-4
タイトルよみ
シブサワ エイイチ ノ フカヤ : シャシン デ タズネル フルサト ノ ゲンフウケイ
著者・編者
河田重三 文
清水勉 写真
著者標目
著者 : 河田, 重三, 1957- カワタ, ジュウゾウ, 1957- ( 00203080 )典拠
著者 : 清水, 勉, 1955- シミズ, ツトム, 1955- ( 001247953 )典拠
出版年月日等
2021.1
出版年(W3CDTF)
2021
数量
127p