図書
書影

「くだらない」文化を考える : ネットカルチャーの社会学

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

「くだらない」文化を考える : ネットカルチャーの社会学

国立国会図書館請求記号
DK411-M338
国立国会図書館書誌ID
031228135
資料種別
図書
著者
平井智尚
出版者
七月社
出版年
2021.1
資料形態
ページ数・大きさ等
317 p ; 19 cm
NDC
007.3
すべて見る

資料詳細

要約等:

炎上、祭り、ネットスラング、アスキーアート、オフ会、MMD、MAD…。2ちゃんねる圏を舞台にネットユーザーが生み出した「くだらない」文化に、社会学の知見を用いて切り込むネットカルチャー論。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

平井 智尚 1980年 新潟県生まれ 2003年 日本大学法学部新聞学科卒業 2009年 慶應義塾大学大学院社会学研究科社会学専攻後期博士課程単位取得退学 現 在 日本大学法学部新聞学科専任講師 主 著 『ニュース空間の社会学──不安と危機をめぐる現代メディア論』(...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 序論

  • 第一章 ネットカルチャー研究の発展に向けて──ポピュラー文化と参加文化の視点から

  • はじめに/一 日本社会を文脈とするネットカルチャーの歴史/二 電子掲示板2ちゃんねるに関する研究/三 ネットカルチャー研究の停滞/四 ネットカルチャー研究の発展を図るための視点/おわりに

  • 第二章 インターネット上のニュースとアマチュアによる草の根的な活動

  • はじめに/一 インターネット上のニュースをめぐる草の根的な活動の歴史/二 アマチュアによる草の根的な活動を研究することの困難/三 ポピュラー文化とニュース/四 アマチュアによる草の根的な活動と社会問題の接点/おわりに

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-909544-14-8
タイトルよみ
「 クダラナイ 」 ブンカ オ カンガエル : ネット カルチャー ノ シャカイガク
著者・編者
平井智尚
著者標目
著者 : 平井, 智尚, 1980- ヒライ, トモヒサ, 1980- ( 031286102 )典拠
出版年月日等
2021.1
出版年(W3CDTF)
2021
数量
317 p