図書
書影書影書影

昭和という過ち : この国を滅ぼした二つの維新 (SB新書 ; 533)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

昭和という過ち : この国を滅ぼした二つの維新

(SB新書 ; 533)

国立国会図書館請求記号
GB511-M39
国立国会図書館書誌ID
031231016
資料種別
図書
著者
原田伊織 著
出版者
SBクリエイティブ
出版年
2021.2
資料形態
ページ数・大きさ等
244p ; 18cm
NDC
210.7
すべて見る

資料詳細

要約等:

二つの維新が日本を敗戦へと導いた!(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

原田伊織 原田伊織(はらだ・いおり) 作家。京都伏見生まれ。大阪外国語大学卒。2005年私小説『夏が逝く瞬間(とき)』(河出書房新社)で作家デビュー。『明治維新という過ち』(毎日ワンズ)が歴史書としては異例の大ヒット作となり、出版界に明治維新ブームの火をつけた。「明治維新三部作」として、『明治維新と...

書店で探す

目次

  • 序章 三島由紀夫自決と「昭和元禄」 第一章 「昭和維新」とは何か  1 「天誅組」の亡霊  2 英雄となったテロ実行犯  3 逆賊となった二・二六事件の将校たち 第二章 暴走する関東軍  1 無責任な事件収拾と陸軍の政治介入  2 満州事変  3 豹変する新聞メディア 第三章 神性天皇の時代  1 幕末勤皇論の発生  2 「天下の副将軍」水戸黄門の愚かしさ  3 昭和維新に登場した吉田松陰  4 ビジョンなき討幕クーデター  5 天皇機関説の抹殺 第四章 象徴天皇の時代  1 「二度と過ちは繰り返しません」  2 誰が天皇を引っ張り出したのか  3 家康の不覚  4 生き続ける「長州型」政治 終章 一兵卒の戦と母の教え ~隷属国家の未来~ 主な参考引用文献・資料

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-8156-0761-6
タイトルよみ
ショウワ ト イウ アヤマチ : コノ クニ オ ホロボシタ フタツ ノ イシン
著者・編者
原田伊織 著
シリーズタイトル
著者標目
著者 : 原田, 伊織, 1946- ハラダ, イオリ, 1946- ( 00988216 )典拠
出版年月日等
2021.2
出版年(W3CDTF)
2021