図書
書影

勉強ができる子になる育て方 : 東大生の子どもの頃の習慣を科学的に解明

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

勉強ができる子になる育て方 : 東大生の子どもの頃の習慣を科学的に解明

国立国会図書館請求記号
Y76-M292
国立国会図書館書誌ID
031255744
資料種別
図書
著者
森田敏宏 著
出版者
総合法令出版
出版年
2021.2
資料形態
ページ数・大きさ等
221p ; 19cm
NDC
379.9
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

「東大ドクターが教える塾に行かなくても勉強ができる子の習慣」(2018年刊)の改題、加筆・修正

資料詳細

要約等:

運動、食事、睡眠、学習環境、勉強の取り組み方etc「集中力」が身に付く「よい習慣」を紹介!脳の働きをよくするために、勉強より優先したいことは?読解力を上げるために、必要な2つの力を伸ばす方法とは?よい食事と睡眠のために、避けたい「刺激」とは?コロナウイルスの影響で、自宅で学習する機会が増えました。そ...

著者紹介:

森田 敏宏 医学博士/能力開発コンサルタント 1965 年千葉県生まれ。1985 年、独自に開発した集中法で、地方の新設校から最難関の東京大学理科Ⅲ類に合格。東京大学医学部卒業後、東京大学医学部附属病院で循環器内科医として活躍。2008 年まで心臓カテーテル治療のチーフを務め、手術の件数を50 例か...

書店で探す

目次

  • 第1章 低学年で鍛えよう! 「集中力」のキホン習慣

  • 第2章 一生使えるスキルになる! 学力を支える「基礎力」のキホン習慣

  • 第3章 脳を活性化させる! 食事のキホン習慣

  • 第4章 学びの効率を上げる! 睡眠のキホン習慣

  • 第5章 学力が2段階アップ! おうちのキホン習慣

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

四国

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-86280-789-2
タイトルよみ
ベンキョウ ガ デキル コ ニ ナル ソダテカタ : トウダイセイ ノ コドモ ノ コロ ノ シュウカン オ カガクテキ ニ カイメイ
著者・編者
森田敏宏 著
著者標目
著者 : 森田, 敏宏 モリタ, トシヒロ ( 00758954 )典拠
出版年月日等
2021.2
出版年(W3CDTF)
2021
数量
221p