本文に飛ぶ
図書

日本文学と和歌 (放送大学教材)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

日本文学と和歌

(放送大学教材)

国立国会図書館請求記号
KG712-M50
国立国会図書館書誌ID
031258610
資料種別
図書
著者
渡部泰明 著
出版者
放送大学教育振興会
出版年
2021.3
資料形態
ページ数・大きさ等
258p ; 21cm
NDC
911.102
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

出版表示等はカバーによる

資料詳細

要約等:

古代から現代までの、和歌史上の著名な歌人を取り上げ、和歌の歴史がどのようなものであったかとともに、彼等が日本文学史の上でどういう意味をもったかを解説する。おもなテーマは、持統天皇の時代、聖武天皇の時代、六歌仙時代、『古今集』の撰者たち、梨壺の五人の時代、王朝の女房歌人たち、堀河天皇の時代、数寄の歌人...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • 1.持統天皇の時代 2.聖武天皇の時代 3.六歌仙時代 4.『古今集』の撰者たち 5.梨壺の五人の時代 6.王朝の女房歌人たち 7.堀河天皇の時代 8.数寄の歌人たち 9.新古今歌人たち 10.二条為世と和歌四天王 11.京極派の活動 12.三玉集の時代 13.後水尾院とその時代ー万治御点を中心に 14.賀茂真淵と江戸派の活動 15.桂園派の広がり

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

近畿

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-595-32254-9
タイトルよみ
ニホン ブンガク ト ワカ
著者・編者
渡部泰明 著
シリーズタイトル
著者標目
著者 : 渡部, 泰明, 1957- ワタナベ, ヤスアキ, 1957- ( 00402108 )典拠
編集責任者 : 放送大学 ホウソウ ダイガク ( 00646432 )典拠
出版年月日等
2021.3
出版年(W3CDTF)
2021