図書
書影

在日ムスリムの声を聴く : 本当に必要な"配慮"とは何か

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

在日ムスリムの声を聴く : 本当に必要な"配慮"とは何か

国立国会図書館請求記号
HR41-M15
国立国会図書館書誌ID
031286467
資料種別
図書
著者
大橋充人 著
出版者
晃洋書房
出版年
2021.2
資料形態
ページ数・大きさ等
234p ; 22cm
NDC
167.21
すべて見る

資料詳細

要約等:

今日本で暮らすたくさんのムスリムたち……「平安な生活を送ることが望みで、子どもたちが良いムスリムになるのを見守りながら生きていければ他には何もいらない」(「ムスリムの声」より)生活者であるムスリムに対して、観光客に対するような「お客さん扱い」の配慮は必要ない。では、どのようにしたらいいのか。丹念に集...

書店で探す

目次

  • 序章 なぜ在日ムスリムの声を聴くのか

  • 1 外国人ムスリムのための進学説明会

  • 2 ムスリムは宗教がすべてなのか?

  • 3 在日ムスリムの声に耳を傾ける

  • 第1章 在日ムスリムを取り巻く環境

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7710-3469-3
タイトルよみ
ザイニチ ムスリム ノ コエ オ キク : ホントウ ニ ヒツヨウ ナ ハイリョ トワ ナニカ
著者・編者
大橋充人 著
著者標目
著者 : 大橋, 充人, 1965- オオハシ, ミチト, 1965- ( 031322542 )典拠
出版年月日等
2021.2
出版年(W3CDTF)
2021
数量
234p