図書
書影

さまよえる絵筆 : 東京・京都戦時下の前衛画家たち

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

さまよえる絵筆 : 東京・京都戦時下の前衛画家たち

国立国会図書館請求記号
KC16-M938
国立国会図書館書誌ID
031288756
資料種別
図書
著者
弘中智子, 清水智世 編著
出版者
みすず書房
出版年
2021.2
資料形態
ページ数・大きさ等
215p ; 26cm
NDC
723.1087
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

会期・会場: 2021年3月27日(土)-5月23日(日) 板橋区立美術館 主催:板橋区立美術館 東京新聞 2021年6月5日(土)-7月25日(日) 京都府京都文化博物館

資料詳細

要約等:

1930年代の戦時下、表現の自由を奪われながらも東京と京都で描かれた前衛絵画を当時資料を元に再検証する。同名展覧会公式図録。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

弘中 智子 一橋大学大学院言語社会研究科博士課程単位取得退学。板橋区立美術館学芸員。「新人画会展」(2008年)、「福沢一郎絵画研究所展 進め!日本のシュルレアリスム」(2010年)、「池袋モンパルナス展」(2011年)、「東京⇔沖縄 池袋モンパルナスとニシムイ美術村展」(2018年)などを担当。主...

書店で探す

目次

  • はじめに

  • 弘中智子

  • 1940年以後、戦時下の前衛絵画の展開

  • 塗られない画布 転換期・京都の裁断面

  • 清水智世

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-622-08980-3
タイトルよみ
サマヨエル エフデ : トウキョウ キョウト センジカ ノ ゼンエイ ガカタチ
著者・編者
弘中智子, 清水智世 編著
著者標目
編者 : 弘中, 智子, 1979- ヒロナカ, サトコ, 1979- ( 001288875 )典拠
編者 : 清水, 智世 シミズ, トモヨ ( 031317791 )典拠
出版年月日等
2021.2
出版年(W3CDTF)
2021
数量
215p