図書
書影

本草備要解説

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

本草備要解説

国立国会図書館請求記号
M71-M7
国立国会図書館書誌ID
031296628
資料種別
図書
著者
[汪昂] [原著]ほか
出版者
源草社
出版年
2021.3
資料形態
ページ数・大きさ等
175 p ; 19 cm
NDC
499.9
すべて見る

資料詳細

要約等:

『神農本草経解説』『名医別録解説』『訂補薬性提要解説』につづく本草書解説の定番シリーズ第4弾を刊行!『本草備要』は中国・清代、汪昂(おうこう)により著された本草学の名著とされる一冊。現在も、中国、台湾、日本で古典として広く読まれ、現代本草学に多大な影響を与えている。汪昂の自序にもあるとおり、李時珍『...

著者紹介:

森由雄 1956年生まれ 1981年横浜市立大学医学部卒業 1983年横浜市立大学医学部内科学第2講座入局 1988年横浜市立大学医学部病理学第2講座研究生(〜1991年) 1991年森クリニック開業 (横浜市金沢区) 1998年東京大学大学院医学系研究科生体防御機能学講座特別研究生(〜2003年)...

書店で探す

目次

  • 第1章 薬性総義

  • 五味の義/五色の義/五味の用/陰陽の義/升降浮沈の義/薬用以類相従/薬入諸経/薬物六情異同の義/五臟補瀉の義/六淫主治薬/相生相応の義/五行相克の義/五病所禁/形性気質/薬物命名/炮製/薬材鑑別

  • 第2章 本草備要 本文

  • 1.黄耆 2.甘草 3.人参 に始まり、選りすぐり203項目の重要生薬を収載。

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-907892-31-9
タイトル
タイトルよみ
ホンゾウ ビヨウ カイセツ
著者・編者
[汪昂] [原著]
森由雄
タイトル標目
本草備要 ホンゾウ ビヨウ ( 031407816 )典拠
著者標目
著者 : 汪, 昂, 1615-1694 オウ, コウ, 1615-1694 ( 00315417 )典拠
訳者 : 森, 由雄, 1956- モリ, ヨシオ, 1956- ( 00970067 )典拠
出版年月日等
2021.3
出版年(W3CDTF)
2021