図書
書影

東アジア 3 (アジア仏教美術論集)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

東アジア. 3

(アジア仏教美術論集)

国立国会図書館請求記号
K141-M5
国立国会図書館書誌ID
031297132
資料種別
図書
著者
板倉, 聖哲, 1965-ほか
出版者
中央公論美術出版
出版年
2021.2
資料形態
ページ数・大きさ等
700p ; 22cm
NDC
702.2
すべて見る

資料詳細

内容細目:

五代・北宋・遼・西夏 / 板倉聖哲, 塚本麿充 責任編集北宋社会と仏教の美術 / 塚本麿充 著宋の経絵について / 須藤弘敏 著...

要約等:

東アジア美術の「転換期」唐から宋へー。大変革を迎えた中国社会にあって、仏教もまた変容のただ中にあった。中国における仏教文化が大きな進展を遂げたこの時代を、遼・西夏も視野に含め、総合的に読み解く最新の論考17篇+総論を収録。アジア仏教美術論集(全12巻)の第9回配本。(提供元: 出版情報登録センター(...

書店で探す

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8055-1132-9
タイトル
タイトルよみ
ヒガシアジア
巻次・部編番号
3
シリーズタイトル
シリーズ著者・編者
宮治昭, 肥田路美, 板倉聖哲 監修
著者標目
編者 : 板倉, 聖哲, 1965- イタクラ, マサアキ, 1965- ( 00739594 )典拠
編者 : 塚本, 麿充, 1976- ツカモト, マロミツ, 1976- ( 001234957 )典拠
監修者 : 宮治, 昭, 1945- ミヤジ, アキラ, 1945- ( 00122047 )典拠
監修者 : 肥田, 路美, 1955- ヒダ, ロミ, 1955- ( 001098423 )典拠
監修者 : 板倉, 聖哲, 1965- イタクラ, マサアキ, 1965- ( 00739594 )典拠
出版年月日等
2021.2