図書
書影

ドール服づくりの基礎のきそ

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

ドール服づくりの基礎のきそ = Basics of making doll clothes

国立国会図書館請求記号
Y78-M2254
国立国会図書館書誌ID
031302773
資料種別
図書
著者
関口妙子 著
出版者
グラフィック社
出版年
2021.3
資料形態
ページ数・大きさ等
175p ; 26cm
NDC
759
すべて見る

資料詳細

要約等:

基礎〜技法までドール服づくりのコツをまとめた一冊(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

関口 妙子 F.L.C.。2001年より人形服の制作を始める。 現在、PetWORKs、セキグチ、アゾンインターナショナル他でドールの衣装のデザイン&パターンを手掛けつつ、自身のブランド(F.L.C.)でオリジナル衣装の制作を行っている。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • 1章 準備と基本・この本に登場するドールの区分/ドール服づくりに必要な環境/ドール服で使用する生地/ドール服で使用する服素材/アイロンについて/型紙について/裁断について/縫う準備/手縫い/ミシンについて・ミシンについて

  • 2章 技法について・初心者編/ミシン縫いの基本/薄地、厚地、小さなパーツの縫い方/ギャザーの寄せ方/ダーツの縫い方/タックの縫い方/縫い代の処理/襟ぐり、袖ぐりの見返し処理/ウエストゴムの処理、Process「タンクトップ」、「タンクトップ」

  • ・中級者編/滑らない生地を縫うコツ/毛足の長い布を縫うコツ/細い紐の作り方3種/共布で小さなフリルを作るコツ/シャーリング/ピンタック/プリーツ/襟つけ/袖つけ/いせ込み/丸ヨーク/角ヨーク

  • ・上級者編/カフス開きのある袖口/いろいろなポケット/脇ポケット/片玉縁ポケット/片玉縁フラップつきポケット/ファスナーのつけ方、Process「タックパンツ」、「パフスリーブワンピース」、「プリーツ巻きスカート」、「シャツ」、「フーデットコート」

  • ●コラム・ひらきの話・ステッチについて・ファスナーについて、Imageとアレンジ、型紙

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7661-3490-2
タイトルよみ
ドールフクズクリ ノ キソ ノ キソ
著者・編者
関口妙子 著
著者標目
著者 : 関口, 妙子 セキグチ, タエコ ( 01019292 )典拠
出版年月日等
2021.3
出版年(W3CDTF)
2021
数量
175p