図書
書影

ミランダ語が生まれたとき : ポルトガル・スペイン辺境における言語復興史

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

ミランダ語が生まれたとき = L Nacimiento de L MIRANDÉS : ポルトガル・スペイン辺境における言語復興史

国立国会図書館請求記号
KR521-M4
国立国会図書館書誌ID
031305826
資料種別
図書
著者
寺尾智史 著
出版者
三重大学出版会
出版年
2021.2
資料形態
ページ数・大きさ等
170,36p 図版16p ; 22cm
NDC
869.02
すべて見る

資料詳細

要約等:

「1999年、ポルトガルで「言語」が誕生した。なぜ、ミランデージュは「言語」になることができたのか。 同化でも独立でもない「ナショナリズムなき言語保全」の歴史と実状を明らかにし、その可能性を探る試み。 ミランダ地域の自然風土・民俗文化を紹介した著者コラム5編を収録」 同化でも独立でもない「ナショナリ...

著者紹介:

寺尾 智史 1969年、播州塩屋生まれ・加古川に育つ。東京外国語大学卒業。 ポルトガル、スペインでの民間企業勤務ののち、研究活動に入る。 神戸大学大学院総合人間科学研究科博士前期課程を経て、京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程修了、博士(人間・環境学)。  神戸大学助教および東京外国語大学...

書店で探す

目次

  • ミランダ語が生まれたとき──ポルトガル・スペイン辺境における言語復興史

  • 第一章 「発見された」ミランデーシュ

  • 第二章 モウリーニョとミランデーシュ──イベリア現代史の中で

  • 第三章 「ミランダ語言語法」の成立まで

  • 第四章 「ミランダ語」の現状とその将来

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-903866-56-7
タイトルよみ
ミランダゴ ガ ウマレタ トキ
著者・編者
寺尾智史 著
著者標目
著者 : 寺尾, 智史, 1969- テラオ, サトシ, 1969- ( 001178303 )典拠
出版年月日等
2021.2
出版年(W3CDTF)
2021
数量
170,36p 図版16p