図書
書影

16・17世紀の数学的音楽理論 : 音楽の数量化と感性的判断をめぐって

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

16・17世紀の数学的音楽理論 : 音楽の数量化と感性的判断をめぐって

国立国会図書館請求記号
KD121-M9
国立国会図書館書誌ID
031305890
資料種別
図書
著者
大愛崇晴 著
出版者
晃洋書房
出版年
2021.3
資料形態
ページ数・大きさ等
279p ; 22cm
NDC
761
すべて見る

資料詳細

要約等:

古代以来,西洋音楽理論史の中で数学は中核的な役割を果たしてきた.本書では,自然観に大きな変革が生じた16・17世紀を中心に,音楽と数学の関係の展開を追いつつ,音楽を聴く主体の感性的判断の位置づけを分析.知性・理性の対象だった音楽が,感覚・感性の対象と見なされていく過程を精緻に読み解く.(提供元: 出...

著者紹介:

大愛 崇晴 同志社大学文学部美学芸術学科准教授(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • 序論――数学的音楽理論とはなにか――

  • 第1章 ザルリーノにおける数学的音楽理論の伝統と言葉の音楽的表現

  • 1 基礎となる音楽概念――数学的音楽観――

  • 2 古代の音楽と感情の喚起

  • 3 言葉の表現手段としてのハルモニア

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-7710-3425-9
タイトルよみ
ジュウロク ジュウナナセイキ ノ スウガクテキ オンガク リロン : オンガク ノ スウリョウカ ト カンセイテキ ハンダン オ メグッテ
著者・編者
大愛崇晴 著
著者標目
著者 : 大愛, 崇晴 オオアイ, タカハル ( 001316246 )典拠
出版年月日等
2021.3
出版年(W3CDTF)
2021
数量
279p