図書
書影

〈障害者〉として社会に参加する : 生涯学習施設で行うあらゆる人の才能を生かす試み

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

〈障害者〉として社会に参加する : 生涯学習施設で行うあらゆる人の才能を生かす試み

国立国会図書館請求記号
EG61-M282
国立国会図書館書誌ID
031314146
資料種別
図書
著者
三谷雅純
出版者
春風社
出版年
2021.2
資料形態
ページ数・大きさ等
262, 39 p ; 20 cm
NDC
369.27
すべて見る

資料詳細

要約等:

〈障害〉のある人が各々の才能を活かせるよう、生涯学習施設の取組や災害放送の改善策を検討。多様な個性による社会実現を提言する。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

三谷雅純 三谷雅純(みたに・まさずみ) 1954年生まれ。兵庫県立大学准教授/人と自然の博物館主任研究員をへて、現在、兵庫県立大学自然・環境科学研究所客員教授。京都大学理学部卒業。京都大学大学院(博士後期課程)修了。理学博士。専門は人類学、霊長類学、障害学。アフリカのコンゴ共和国とカメルーン、インド...

書店で探す

目次

  • まえがき

  • 第1部 すべての人を迎える施設

  • 第1章 障害のある子どもとの野外活動とテキスト作り

  • 第2章 生涯学習施設で文章はどう書くべきか――コミュニケーション障害者への対応、子どもと高齢者とのギャップ克服

  • 第3章 小規模作業所でコミュニケーション障害者にDAISYを試してもらう

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-86110-703-0
タイトルよみ
〈 ショウガイシャ 〉 ト シテ シャカイ ニ サンカスル : ショウガイ ガクシュウ シセツ デ オコナウ アラユル ヒト ノ サイノウ オ イカス ココロミ
著者・編者
三谷雅純
著者標目
著者 : 三谷, 雅純, 1954- ミタニ, マサズミ, 1954- ( 00402339 )典拠
出版年月日等
2021.2
出版年(W3CDTF)
2021
数量
262, 39 p