図書
書影

シリーズ・人間教育の探究 5

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

シリーズ・人間教育の探究. 5

国立国会図書館請求記号
FA1-M78
国立国会図書館書誌ID
031347965
資料種別
図書
著者
梶田叡一, 浅田匡, 古川治 監修
出版者
ミネルヴァ書房
出版年
2021.3
資料形態
ページ数・大きさ等
218p ; 22cm
NDC
370
すべて見る

資料詳細

内容細目:

教師の学習と成長 : 人間教育を実現する教育指導のために / 浅田匡, 河村美穂 編著教師の専門性を考える / 河村美穂 著教師の仕事と教えること / 油布佐和子 著...

要約等:

ケアリング、学級経営などから教師の専門性の実際について検討。教員養成や校内研修をはじめとした教師教育のあり方を探る(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

梶田 叡一 *2021年3月現在 桃山学院教育大学 学長浅田 匡 2021年3月現在 早稲田大学人間科学学術院教授古川 治 2021年3月現在 桃山学院教育大学人間教育学部客員教授...

書店で探す

目次

  • プロローグ 教師の専門性を考える(河村美穂)

  • 第Ⅰ部 教え育むことを追究する

  • 第1章 教師の仕事と教えること──激動期の教職(油布佐和子)

  • 1 日本における教師の仕事──海外との比較

  • 2 「teaching=教えること」についての海外との比較

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-623-08847-8
タイトルよみ
シリーズ ニンゲン キョウイク ノ タンキュウ
巻次・部編番号
5
著者・編者
梶田叡一, 浅田匡, 古川治 監修
著者標目
監修者 : 梶田, 叡一, 1941- カジタ, エイイチ, 1941- ( 00030174 )典拠
監修者 : 浅田, 匡, 1958- アサダ, タダシ, 1958- ( 00668100 )典拠
監修者 : 古川, 治, 1948- フルカワ, オサム, 1948- ( 00400624 )典拠
編者 : 浅田, 匡, 1958- アサダ, タダシ, 1958- ( 00668100 )典拠
編者 : 河村, 美穂, 1961- カワムラ, ミホ, 1961- ( 001129070 )典拠
出版年月日等
2021.3
出版年(W3CDTF)
2021