図書
書影

接面を生きる人間学 : 「共に生きる」とはどういうことか

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

接面を生きる人間学 : 「共に生きる」とはどういうことか

国立国会図書館請求記号
SB151-M41
国立国会図書館書誌ID
031383350
資料種別
図書
著者
鯨岡峻, 大倉得史 編著
出版者
ミネルヴァ書房
出版年
2021.5
資料形態
ページ数・大きさ等
360p ; 22cm
NDC
143
すべて見る

資料詳細

内容細目:

「共に生きる」とはどういうことか / 鯨岡峻 著保育の場にみる発達障碍のある子どもの生きる姿 / 頼小紅 著接面から考える特別支援教育のかたち / 勝浦眞仁 著...

要約等:

自らの生き様と重ね、自らの思いを交え紡がれた11篇から、あらためて人が周囲との関係の中で生きることの意味を問い、見つめ直す(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

鯨岡 峻 京都大学名誉教授大倉 得史 2021年5月現在 京都大学大学院人間・環境学研究科教授(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • 序 章 「共に生きる」とはどういうことか(鯨岡 峻)

  • 1 長い前置き

  • 2 かつての師として,かつての院生の皆さんにいま何を伝えたいか──関係発達論の全体像のスケッチ

  • 3 「共に生きる」とはどういうことか

  • 4 結びにかえて

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-623-09154-6
タイトルよみ
セツメン オ イキル ニンゲンガク : トモ ニ イキル トワ ドウイウ コトカ
著者・編者
鯨岡峻, 大倉得史 編著
著者標目
編者 : 鯨岡, 峻, 1943- クジラオカ, タカシ, 1943- ( 00039068 )典拠
編者 : 大倉, 得史, 1974- オオクラ, トクシ, 1974- ( 00882168 )典拠
出版年月日等
2021.5
出版年(W3CDTF)
2021
数量
360p