図書
書影

日本神道史 増補新版

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

日本神道史

増補新版

国立国会図書館請求記号
HL31-M15
国立国会図書館書誌ID
031391298
資料種別
図書
著者
岡田莊司, 小林宣彦 編
出版者
吉川弘文館
出版年
2021.5
資料形態
ページ数・大きさ等
371,27p ; 20cm
NDC
172
すべて見る

資料詳細

要約等:

初版刊行から10年、沖ノ島や律令国家祭祀に新知見を加えるなど、記述を見直しよりわかりやすく編集。今も息づく神道の世界へ誘う。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

岡田 莊司 1948年、神奈川県生まれ。1973年、國學院大学大学院(文学研究科修士課程修了)。國學院大學名誉教授、博士(歴史学) ※2022年1月現在 【主要編著書】『平安時代の国家と祭祀』(続群書類従完成会、1994年)、『古代の信仰・祭祀』(『古代文学と隣接諸学』7、編著、竹林舎、2018年)...

書店で探す

目次

  • 目次

  • はじめに

  • I 神道とは何か

  • 「1」 神道・神社の成立と淵源/ 2

  • 「言挙げせぬ国」

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-642-08395-9
タイトル
タイトルよみ
ニホン シントウシ
著者・編者
岡田莊司, 小林宣彦 編
増補新版
著者標目
編者 : 岡田, 荘司, 1948- オカダ, ショウジ, 1948- ( 00201650 )典拠
編者 : 小林, 宣彦, 1974- コバヤシ, ノリヒコ, 1974- ( 001314534 )典拠
出版年月日等
2021.5
出版年(W3CDTF)
2021