図書
書影

外国語としての日本語の実証的習得研究 (シリーズ言語学と言語教育 ; 42)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

外国語としての日本語の実証的習得研究 = Empirical Studies on Acquisition of Foreign Languages

(シリーズ言語学と言語教育 ; 42)

国立国会図書館請求記号
KF31-M77
国立国会図書館書誌ID
031404320
資料種別
図書
著者
玉岡賀津雄 編
出版者
ひつじ書房
出版年
2021.3
資料形態
ページ数・大きさ等
193p ; 22cm
NDC
810.7
すべて見る

資料詳細

内容細目:

待遇表現の授業効果の検証 / 毋育新 著初級中国人日本語学習者のテ形習得のメカニズム / 初相娟 著テキストの読み処理過程の解明 / 大和祐子 著...

要約等:

これまで日本語や外国語の習得研究は、事例を使った「直感」的な研究が多かった。しかし、特定の表現だけで現象を説明しようとすると、視点が偏りがちになる。そこで本書では、「直感」で推論された仮説を、コーパス、テスト、実験などで集めたデータを統計的に解析して「実証」するというアプローチの研究を、詳細な解説を...

著者紹介:

玉岡 賀津雄 名古屋大学大学院人文学研究科・教授 言語心理学者。母語話者および外国語学習者を対象に、音韻処理、語彙の音韻・書字・意味・統語情報、句および文構造、談話の認知処理、コーパス解析など広範囲の研究を行っている。Journal of Applied Linguistics、Journal of...

書店で探す

目次

  • まえがき

  • 第1章 待遇表現の授業効果の検証

  • ―対応のあるサンプルの t 検定による検討―

  • 毋 育新

  • 第2章 初級中国人日本語学習者のテ形習得のメカニズム

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

東海・北陸

近畿

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8234-1058-1
タイトルよみ
ガイコクゴ ト シテ ノ ニホンゴ ノ ジッショウテキ シュウトク ケンキュウ
著者・編者
玉岡賀津雄 編
著者標目
編者 : 玉岡, 賀津雄 タマオカ, カツオ ( 01047332 )典拠
出版年月日等
2021.3
出版年(W3CDTF)
2021