図書
書影

まとまらない言葉を生きる

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

まとまらない言葉を生きる

国立国会図書館請求記号
EC221-M146
国立国会図書館書誌ID
031413991
資料種別
図書
著者
荒井裕樹 著
出版者
柏書房
出版年
2021.5
資料形態
ページ数・大きさ等
254p ; 19cm
NDC
361.8
すべて見る

資料詳細

要約等:

言葉が「降り積もる」とすれば、どんな言葉が降り積もった社会を次の世代に引き継ぎたいですか-。「言葉の壊れ」を考え、抗い、息苦しさをそっと弛めるエッセイ集。『WEB asta*』連載に書き下ろしを加えて書籍化。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

荒井 裕樹 1980年東京都生まれ。二松學舍大学文学部准教授。専門は障害者文化論、日本近現代文学。東京大学大学院人文社会系研究科修了。博士(文学)。著書に『隔離の文学――ハンセン病療養所の自己表現史』(書肆アルス)、『障害と文学――「しののめ」から「青い芝の会」へ』(現代書館)、『生きていく絵――ア...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • まえがき 「言葉の壊れ」を悔しがる

  • 第1話 正常に「狂う」こと

  • 第2話 励ますことを諦めない

  • 第3話 「希待」という態度

  • 第4話 「負の感情」の処理費用

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア

資料種別
図書
ISBN
978-4-7601-5349-7
タイトルよみ
マトマラナイ コトバ オ イキル
著者・編者
荒井裕樹 著
著者標目
著者 : 荒井, 裕樹, 1980- アライ, ユウキ, 1980- ( 00948558 )典拠
出版年月日等
2021.5
出版年(W3CDTF)
2021
数量
254p