図書
書影書影書影

心が豊かになる日本の美しい言葉の由来

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

心が豊かになる日本の美しい言葉の由来

国立国会図書館請求記号
KF92-M12
国立国会図書館書誌ID
031419221
資料種別
図書
著者
高橋こうじ 著
出版者
実業之日本社
出版年
2021.5
資料形態
ページ数・大きさ等
230p ; 21cm
NDC
812
すべて見る

資料に関する注記

一般注記:

「日本の言葉の由来を愛おしむ」(東邦出版 2017年刊)の改題、一部改稿

資料詳細

要約等:

「住む」とは心が「澄む」状態で過ごせること。「前」の「ま」とは目のことで、目が見据える方向が「前」。「にこにこ」とは心が柔らかいこと…。古来の日本人の気持ちが込められた、心が豊かになる言葉の由来を紹介する。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

高橋 こうじ 1961年、埼玉県生まれ。慶応義塾大学文学部在学中からテレビ番組の企画等に携わり、卒業後プロのライターに。主にドラマ、商業演劇の企画をおこなう。「言葉とは何か」をテーマにしたシナリオ「姉妹」では、第十回読売テレビゴールデンシナリオ賞で優秀賞を受賞した。2000年からは、言葉と会話をめぐ...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • 一章 ちいさな発見 世界を見る目が変わる

  • 二章 ご先祖さまが感じたこと 古の感覚に触れる

  • 三章 口楽しく耳喜ぶ 発音と語感を楽しむ

  • 四章 大和言葉の哲学 人生の気づきを得る

  • 五章 にほんご人間模様 言葉を心の建材にする

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

東海・北陸

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-408-42104-9
タイトルよみ
ココロ ガ ユタカ ニ ナル ニホン ノ ウツクシイ コトバ ノ ユライ
著者・編者
高橋こうじ 著
著者標目
著者 : 高橋, こうじ タカハシ, コウジ ( 01192153 )典拠
出版年月日等
2021.5
出版年(W3CDTF)
2021
数量
230p