図書
書影

マンガ学からの言語研究 : 「視点」をめぐって (未発選書 ; 28)

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

マンガ学からの言語研究 = Reconsidering "Perspectives" in Language from the Perspective of Manga Studies : 「視点」をめぐって

(未発選書 ; 28)

国立国会図書館請求記号
KE17-M22
国立国会図書館書誌ID
031421950
資料種別
図書
著者
出原健一 著
出版者
ひつじ書房
出版年
2021.3
資料形態
ページ数・大きさ等
249p ; 20cm
NDC
801.04
すべて見る

資料詳細

要約等:

認知言語学とマンガ学。一見、関連性がないように見えるが、実はどちらも「視点」がキーワードとなっている。認知言語学では主観的な視点と客観的な視点が主に議論されるが、マンガにはさらに多様な「視点」が存在する。本書ではマンガ学の視点概念を用いて、日本語のルビと英語の自由間接話法を中心に分析し、言語研究全般...

著者紹介:

出原 健一 〈略歴〉1970年東京都生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科博士前期課程修了。修士(文学)。1995年信州大学人文学部助手、1998年滋賀大学経済学部講師、助教授・准教授を経て2017年より同教授。専門は認知言語学。 <主な論文>Aspects of Prepositional-Subj...

書店で探す

目次

  • はじめに

  • 第1章 言語学とマンガ学の接点を求めて

  • 本書の目的

  • 第2章 認知言語学は視点をどう取り扱ってきたか

  • 2.1 「言語学」とは?

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-8234-1048-2
タイトルよみ
マンガガク カラ ノ ゲンゴ ケンキュウ
著者・編者
出原健一 著
シリーズタイトル
著者標目
著者 : 出原, 健一 イデハラ, ケンイチ ( 01059018 )典拠
出版年月日等
2021.3
出版年(W3CDTF)
2021