図書
書影

自立生活楽し!! : 知的障害があっても地域で生きる : 親・介助者・支援者の立場から

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

自立生活楽し!! : 知的障害があっても地域で生きる : 親・介助者・支援者の立場から

国立国会図書館請求記号
EG64-M167
国立国会図書館書誌ID
031424245
資料種別
図書
著者
佐々木和子, 廣川淳平 編著
出版者
解放出版社
出版年
2021.5
資料形態
ページ数・大きさ等
132p ; 21cm
NDC
369.28
すべて見る

資料詳細

要約等:

視覚障害1種1級、IgA腎症、甲状腺機能低下症というダウン症の合併症オンパレードの息子が、35歳から自立生活を始めて3年。親から見たその日常や、介助者の語る自立生活をまとめる。利用できる制度・方法や手順も紹介。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

佐々木 和子 佐々木 和子(ささき かずこ) 1949年兵庫県生まれ。1982年生まれの長男がダウン症候群であったことから、1985年に京都ダウン症児を育てる親の会(トライアングル)を発足させ15年間代表を務める。今までも、これからも「生まれようとしている『命』を選別しない、ともに生きる社会をめざ...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • はじめに

  • 第1部 待望の自立生活を始めました 佐々木和子

  • 第1章 初めての自立生活

  • 第2章 自立生活はまずは練習から

  • 第3章 スタートは4月がベスト

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア

資料種別
図書
ISBN
978-4-7592-6126-4
タイトルよみ
ジリツ セイカツ タノシ : チテキ ショウガイ ガ アッテモ チイキ デ イキル : オヤ カイジョシャ シエンシャ ノ タチバ カラ
著者・編者
佐々木和子, 廣川淳平 編著
著者標目
著者 : 佐々木, 和子, 1949- pub. 2021 ササキ, カズコ, 1949- pub. 2021 ( 031463094 )典拠
著者 : 廣川, 淳平, 1981- ヒロカワ, ジュンペイ, 1981- ( 031463117 )典拠
出版年月日等
2021.5
出版年(W3CDTF)
2021
数量
132p