本文に飛ぶ
図書

日本人のための大麻の教科書 : 「古くて新しい農作物」の再発見

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

日本人のための大麻の教科書 = The Textbook of TAIMA for Japanese People : 「古くて新しい農作物」の再発見

国立国会図書館請求記号
RB148-M4
国立国会図書館書誌ID
031429401
資料種別
図書
著者
大麻博物館 著
出版者
イースト・プレス
出版年
2021.5
資料形態
ページ数・大きさ等
254p ; 19cm
NDC
618.2
すべて見る

資料詳細

要約等:

私たちは、米より先に大麻をつくっていた。10のキーワードから解き明かす、とある植物の数奇な物語(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

大麻博物館 一般社団法人。 2001年に栃木県那須に開館。 日本人の営みを支えてきた農作物としての大麻の情報収集や発信を行なうかたわら、各地で講演、「麻糸産み後継者養成講座」などのワークショップを開催している。 著書に『大麻という農作物 日本人の営みを支えてきた植物とその危機』『麻の葉模様 なぜ、こ...

書店で探す

目次

提供元:出版情報登録センター(JPRO)ヘルプページへのリンク
  • ▼第1章 名称

  • ・「大麻=違法な薬物」ではない

  • ・「麻」と「大麻」

  • ・人名、地名、ことわざに用いられる「麻」

  • ・言葉の整理を

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-7816-1980-4
タイトルよみ
ニホンジン ノ タメ ノ タイマ ノ キョウカショ
著者・編者
大麻博物館 著
著者標目
著者 : 大麻博物館 タイマ ハクブツカン ( 001252929 )典拠
出版年月日等
2021.5
出版年(W3CDTF)
2021
数量
254p