図書
書影

物理なぜなぜ事典 2 増補新版

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

物理なぜなぜ事典. 2

増補新版

国立国会図書館請求記号
MC21-M71
国立国会図書館書誌ID
031438313
資料種別
図書
著者
江沢洋, 東京物理サークル 編著
出版者
日本評論社
出版年
2021.5
資料形態
ページ数・大きさ等
399p ; 21cm
NDC
420
すべて見る

資料詳細

内容細目:

場の理論から宇宙まで(提供元: 国立国会図書館蔵書)

要約等:

物理を学ぶ人たちの素朴な疑問にていねいに答える。「光の色について、ニュートンが考えたこと」など4項目を新たに加えた増補新版。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

江沢 洋 学習院大学名誉教授(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

書店で探す

目次

  • VII 人間・社会と物理の関わりの「なぜ?」

  • 物理は戦争のおかげで発達したというのは本当か? 他2項目

  • VIII 普通の物体の運動とはまったく違う波の「なぜ?」

  • 縦波と横波というときの縦横は何を意味するのか 他12項目

  • IX 見えるようで見えなかった光と色の「なぜ?」

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。
  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-535-78927-2
タイトルよみ
ブツリ ナゼナゼ ジテン
巻次・部編番号
2
著者・編者
江沢洋, 東京物理サークル 編著
増補新版
著者標目
著者 : 江沢, 洋, 1932- エザワ, ヒロシ, 1932- ( 00005717 )典拠
著者 : 東京物理サークル トウキョウ ブツリ サークル ( 00305729 )典拠
出版年月日等
2021.5