図書
書影

あなたにとって文学とは何か : 九文協レクチャー

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

あなたにとって文学とは何か : 九文協レクチャー

国立国会図書館請求記号
Y93-M6671
国立国会図書館書誌ID
031450822
資料種別
図書
著者
渡辺京二 [著]
出版者
九州文化協会
出版年
2021.5
資料形態
ページ数・大きさ等
29 p ; 21 cm
NDC
-
すべて見る

資料詳細

要約等:

「文学に目覚めたときというのは、 まさに革命だった」。近代史家・渡辺京二の最新講演録。旧制中学時代の文学との出会いから日本と欧米の「近代文学」のあり方、近年発見したディケンズの面白さまで、文学の喜びを語る。(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

渡辺 京二 1930年京都市生まれ。熊本市在住。日本近代史家。主な著書に『渡辺京二評論集成』〈全4巻〉(葦書房)、『北一輝』(毎日出版文化賞)、『維新の夢』『民衆という幻像』(以上 筑摩書房)、『神風連とその時代』『日本近世の起源』『黒船前夜』(大佛次郎賞)『ドストエフスキイの政治思想』(以上 洋泉...

書店で探す

目次

  • ○本書の小見出しより

  • 私(わたくし)の事情小説

  • 文学が〝下降〟してきた

  • 文学への目覚めは〝革命〟だった

  • 伊藤整の文学論

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

関東

近畿

九州

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-907902-27-8
タイトルよみ
アナタ ニ トッテ ブンガク トワ ナニカ : キュウブンキョウ レクチャー
著者・編者
渡辺京二 [著]
出版年月日等
2021.5
出版年(W3CDTF)
2021
数量
29 p
大きさ
21 cm