図書
書影

見えないものを探す旅 : 旅と能と古典

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

見えないものを探す旅 : 旅と能と古典

国立国会図書館請求記号
KD19-M41
国立国会図書館書誌ID
031457517
資料種別
図書
著者
安田登 著
出版者
亜紀書房
出版年
2021.6
資料形態
ページ数・大きさ等
181p ; 18cm
NDC
773.049
すべて見る

資料詳細

要約等:

不可視の世界へと通じる入口を探して世界各地に出かけ、文学の世界を逍遥する。偶然を必然として味わうことができた時、生は息を吹き返す。能楽師が綴る、日常を豊かにするヒントに満ちたエッセイ集。『DEN』連載を書籍化。(提供元: サピエ図書館資料検索)

著者紹介:

安田 登 下掛宝生流能楽師。1956年千葉県銚子市生まれ。 高校時代、麻雀とポーカーをきっかけに甲骨文字と中国古代哲学への関心に目覚める。能楽師のワキ方として活躍するかたわら、『論語』などを学ぶ寺子屋「遊学塾」を、東京(広尾)を中心に全国各地で開催する。現在、関西大学特任教授。 著書に『あわいの...

書店で探す

障害者向け資料で読む

目次

  • ■ はじめに

  • ■ 旅

  • ▶ 敦盛と義経

  • ▶ 奄美

  • ▶ チベットで聴いた「とうとうたらり」

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

記録メディア デジタル

資料種別
図書
ISBN
978-4-7505-1694-3
タイトルよみ
ミエナイ モノ オ サガス タビ : タビ ト ノウ ト コテン
著者・編者
安田登 著
著者標目
著者 : 安田, 登, 1956- ヤスダ, ノボル, 1956- ( 00539012 )典拠
出版年月日等
2021.6
出版年(W3CDTF)
2021
数量
181p