図書
書影

ふまねっと運動のすすめ : 認知機能を改善する高齢化地域の健康づくり

図書を表すアイコン
表紙は所蔵館によって異なることがあります ヘルプページへのリンク

ふまねっと運動のすすめ : 認知機能を改善する高齢化地域の健康づくり

国立国会図書館請求記号
EG51-M766
国立国会図書館書誌ID
031470351
資料種別
図書
著者
北澤一利
出版者
寿郎社
出版年
2021.5
資料形態
ページ数・大きさ等
195, 7 p ; 21 cm
NDC
369.26
すべて見る

資料詳細

要約等:

あみを踏まずに歩くだけで高齢者の「注意力」「集中力」「記憶力」がアップする! どこでもできる、だれでもできる、楽しくできる筋トレいらずのふまねっと運動のノウハウを紹介した本(提供元: 出版情報登録センター(JPRO))

著者紹介:

北澤一利 1963年生まれ。静岡県出身。筑波大学体育専門学群卒業。同大大学院体育学研究科健康教育学専攻修了(体育学修士)。札幌医科大学大学院公衆衛生学講座修了(医学博士)。2004年、北海道教育大学教育学部釧路校助教授時代に学生とともに「ふまねっと運動」を開発。現在、認定NPO法人ふまねっと理事長。...

書店で探す

目次

  • 第1章 ふまねっと運動の概要

  • 歩くテンポはゆっくり/地域ではユニバーサルプログラムで交流と仲間づくり/

  • 病院や施設ではホスピタルプログラムで歩行改善/家庭ではプライベートプログラムで認知症予防/オンライン「おうちでふまねっと」に在宅で参加する

  • 第2章 歩行と認知機能を改善する理論と指導法

  • 第3章 高齢者を指導者として養成する方法

全国の図書館の所蔵

国立国会図書館以外の全国の図書館の所蔵状況を表示します。

所蔵のある図書館から取寄せることが可能かなど、資料の利用方法は、ご自身が利用されるお近くの図書館へご相談ください

北日本

関東

  • CiNii Research

    検索サービス
    連携先のサイトで、CiNii Researchが連携している機関・データベースの所蔵状況を確認できます。

書店で探す

出版書誌データベース Books から購入できる書店を探す

『Books』は各出版社から提供された情報による出版業界のデータベースです。 現在入手可能な紙の本と電子書籍を検索することができます。

書誌情報

この資料の詳細や典拠(同じ主題の資料を指すキーワード、著者名)等を確認できます。

資料種別
図書
ISBN
978-4-909281-35-7
タイトルよみ
フマネッ ト ウンドウ ノ ススメ : ニンチ キノウ オ カイゼンスル コウレイカ チイキ ノ ケンコウズクリ
著者・編者
北澤一利
著者標目
著者 : 北澤, 一利, 1963- キタザワ, カズトシ, 1963- ( 00830940 )典拠
出版年月日等
2021.5
出版年(W3CDTF)
2021
数量
195, 7 p